映画の名セリフ、Social Ads、成功できてない理由、他人鑑定


《エンターテイメント》


■つい口に出してしまう映画の名セリフTop10 - 1位は"I'll be back"
英国の映画情報コミュニティサイトMyFilmsのアンケート調査によるもの。


《文化》


■世界に知られる努力足りない日本 外国にとってJAPANとは
海外の人たちは<彼らは日本という国の生みだす製品を見て、その熟練の技に魅了されるが、どのようにしてそのような技が生まれてきたのかという歴史的・文化的背景についてはほとんど何も知らない>と。


《IT・インターネット》


■1位ゲイツ氏、2位ジョブズ氏――IT業界に影響を及ぼした人物ランキング
Google創業者の二人は4位ですが、今後あがってきそうですね。


■広告とマーケティング業界、ブログの広告投資を重視へ--米調査
<ブロガーの将来はかなり明るいようだ>とのこと。


■Facebookの「Social Ads」ってすごくね?
<企業の広告が友達のアクションを通じて語られるところがポイント>ということで、たしかにすごそうですね。


■YouTubeエディターが語る、「おすすめ動画」に選ばれる作品 4つポイント
テーマやタイトルが大切なのは、ほかのメディアと同じですね。


ライフハック


■あなたが「成功」できていない10の理由
「明確なゴールがない」「ビジョンがない」など。


《その他の話題》


■自分じゃなくて、他の人をよってたかって占うことができる『他人鑑定』
『他人鑑定』は自分にとって彼/彼女がどの程度大切かを鑑定してくれるとのこと。


■中田英寿とひろゆきの驚くべき共通点
中田と2ちゃんねるひろゆき氏は、写真で見ると雰囲気も似てますね。

タレントスケジュール、大昭和ブーム、グラントウキョウ、95歳ブロガー


《エンターテイメント》


■NANOぴあ、8万人のタレント番組出演情報を横断検索「タレントスケジュールβ版」を公開
「タレントスケジュール」は<8万人を超えるタレントのスケジュールを一発検索できるサービス>とのこと。


■「思い出に残るドラマ」は? トレンディドラマを押しのけ1位にはあの名作が
ネット上の口コミ分析して順位付けを行った「SHOOTIクチコミランキング」によると、「思い出に残っているドラマ」1位は「3年B組金八先生」とのこと。


■MANGA逆輸入 米女性、青年誌デビュー
<「外国人作家の登場は、本当の意味で日本の漫画が世界文化になる第一歩。日本漫画のマネではなく、それぞれの国の個性がにじみでる作品の登場を期待している」>と。


《文化》


■日本を代表する文化人、1位は“世界の北野武”
オリコンのアンケートによるランキング。2位は宮崎駿


《社会》


■08年ヒット予測1位は「“ドラ旅”パック」
日経トレンディ』による予測。


■今秋「大昭和ブーム」 団塊だけでなく若者共感
<「モノトーンや原色の家具が多くなった現代では、団塊世代だけでなく、若者も昭和の茶色の家具や映画のセピア色の画面に心の安らぎを感じるのでしょう。CGがない時代に火薬や特撮で撮影した怪獣映画に若い世代のなかには“ホンモノ感”を感じる人がいるようです」>と。


■「東京駅が街になる」――超高層タワー・グラントウキョウが完成
東京のどんどん変貌していくエネルギーは本当にすごいと思います。


《ビジネス》


■社員として誇りを感じられない業種は?
<マスコミ関連の社員の間で、ネガティブな回答が急増>とのこと。


■アイデアとコンセプト
<アイデアは、「企業側視点で商品を表現したもの」であり、コンセプトは、「アイデアに消費者視点を足してブラッシュアップしたもの」>とのこと。


《IT・インターネット》


■争奪戦白熱−プラットフォーム化するSNS
SNSでもMicrosoftGoogleの戦いになってきました。


■「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた?
<購入者が価格を決められるレディオヘッドの「IN RAINBOWS」を、お金を払ってダウンロードした人は約40%だった>とのこと。


■低コスト・CGMで世界に発信──ユニクロのWeb戦略
ユニクロのような企業はどんどん増えてくるでしょうね。


■1996年から2005年までのYAHOOとGoogleのトップページ一覧
YAHOO!Googleの方向性の違いが一目瞭然でわかりますね。


■あなたのクリエイティブを刺激するアニメーションサイト『HEMA - online winkelen』
物販サイトかと思ったら商品が動き出す『HEMA - online winkelen』


■100年後のGmail
インターネット上で自分がやってきたことが、何十、何百年も先に残っていくとしたらと考えると面白いですね。

■スペインの95歳ブロガー、読者6万人以上の人気
<スペインに住む95歳のマリア・アメリア・ロペスさんの書くブログ(http://amis95.blogspot.com/)が人気を集めている>とのこと。


ライフハック


■あなたのライフハックを支える7つの力
「先読み力」「記録力」など。


■10 Ways To Get More Done In Less Time
より少ない時間でより多くのことをやる10の方法。


■How to Grow Old Without Regrets
後悔なしに年をとる方法。

ブログ連動ドラマ、執事喫茶、ルームシェア、史上最も奇妙な実験


《エンターテイメント》


■韓流飽きられて…アメリカ復権の海外ドラマ事情
<純愛路線で女性の圧倒的支持を受けた韓流だが、「手当たり次第に輸入され続けたことで質の低下は目を覆うほど。ワンパターンで視聴者に飽きられた」(テレビ誌編集者)>と。


■コメントでストーリーが変わる 日テレのブログ連動ドラマ
<ブログに投稿されたコメントでストーリーが変わる視聴者参加型ドラマが始まる>とのこと。今後もいろんな連動企画が出てきそうですね。


《文化》


■執事喫茶:超人気の秘密は本格のもてなし 池袋「スワロウテイル」体験
<東京・池袋のアニメショップなどが立ち並ぶ通称「乙女ロード」で、上品な「執事」にかしずかれ、お嬢様気分が味わえる「執事喫茶」が女性の人気を集めている>とのこと。「メイド」の次は「執事」がブームに?


■広がるルームシェア 自分の生活スタイルに合わせ
日本でもルームシェアが増えているようですね。


■「こんな時代だから」英国人剣士、古武道の「思いやり」伝え
<「政治や社会が乱れた世の中だからこそ、互いの思いやりを重視する直心影流の教えを広げることが必要」>との英国人剣士のハドソンさん。


《IT・インターネット》


■内輪ウケをオープンに──手塚眞が語る「国際ニコニコ映画祭」の狙い
ニコニコ動画は、ニコニコユーザーの中だけでウケている傾向があると感じていました。だから、もっとオープンに面白がれるようなサービスがあればと思って、『映画祭をやろう』と提案をしたら、ドワンゴさんやひろゆきさんが『それは面白い!』と乗ってきたんです>とのこと。


■自分の名前、だれかにググられても大丈夫?
私はどこにでもいる平凡な名前なので、全然問題ないですが(^^)


《科学》


■「史上最も奇妙な実験」トップテン、英科学誌が発表
「死者をよみがえらせることは可能か」とか「目を開けたまま眠れるか」とか。


ライフハック


■10 Effective Ways to Increase Your Energy Levels
エネルギーレベルを上げるための10の効果的な方法。「1日に50回ありがとうと言う」など。


《その他の話題》


■叡智の値段
<叡智そのものは無形かつ無額>であり、<叡智は形あるものにしてはじめて値がつく>と。


■日常を非日常にする目の錯覚ストリートアートいろいろ
こういう遊び心があるアートが身の回りにいっぱいあると楽しそうですね。


■打ち込んだ文字をうにょうにょしたダンス(?)で表現してくれるジェネレーター『DanceWriter』
「Typotheque: DanceWriter」はちょっとした暇つぶしのネタになりますね。


■11 phenomenal images of earth
宇宙から撮影された、地球のいろいろな現象の写真。

スーパーおばーちゃん、動画検索サイト、プレディクション、通勤ドットコム、音声認識の未来


《エンターテイメント》


■映画の街・有楽町こだわる独立系会社シネカノンの狙い
<「有楽町は今も昔も映画の街。灯を消さずにこれたという意義も感じている」>と


■「いま、いちばん視聴率が取れるタレント」ランキング発表 - アーキテクト
女性タレントNo.1は篠原涼子


《文化》


■本屋はやはり重要です〜79%が書店での書籍購入頻度は「月に1回以上」
<インターネット通販の普及で本屋の経営が圧迫されていることをよく耳にするが、本屋のニーズは相変わらず高いことが分かる>とのこと。


《社会》


■おばあちゃん、100歳の誕生日にパラグライダーで最高年齢記録
<挑戦を見守った家族や友人、報道関係者らなどと記録達成を祝ってシャンパンで乾杯したマカルパインさんは、「楽しかったわ。もう一度飛びたいけれど、数年後ね。ほかの人に記録を破るチャンスをあげたいの。でも、もしほかに誰も挑戦する人がいないようなら、105歳になった時にもう一度飛ぶわ」と笑った>とのこと。すごいおばあちゃんですね。


■スーパーおばーちゃん
こちらは84歳でスカイダイビングをしているおばあちゃんの記事。


■Video: Take a look at Tokyo, tech capital
“技術の首都”としての東京のビデオレポート(英語)。


《ビジネス》


■「大衆」から「個衆」へと変化する市場で注目集める行動ターゲティング
新しいマーケティング手法として注目を集めている行動ターゲティングに関する記事。


《IT・インターネット》


■AOLの動画検索サイト「Truveo」が国際展開――日本語版も登場
この「Truveo」は動画検索にはかなり便利そうです。


■国際ニコニコ映画祭
<ニコニコユーザーの皆様から動画を募集し、審査員会の厳選なる選考にてオモシロイ作品を選んでいく極めてハートフルなお祭り>とのこと。11月11日応募締め切り。


■“みんなの意見”で未来を予測するサイト「プレディクション」がオープン
「プレディクション」は<ユーザーが「株式市場」または「賭け」の形で自分の予想に従って「仮想株」や「仮想通貨」を増やすゲームを無料で楽しむことで,結果として未来が予測される>とのこと。


■通勤時にまとめ読みができるウェブサービス「通勤ドットコム」
「通勤ドットコム」は<設定されたウェブサイトを自動巡回・データ収集して、 テキストデータ・メディアデータをフォルダにまとめて保存します。 この保存先を WindowsMobile・PDAなどに設定・転送することで、記事やブログ、ポッドキャスト等を それらのモバイル端末で通勤時間に活用>できるというサービス。


■連ドラ連動「ウェブ連ドラ」 番外編を制作・有料配信
<連ドラの視聴意欲を盛り上げようと、本編と連動させたウェブドラマを配信する取り組みが注目を集めている>とのこと。


■開発者が明かす「ニコニコ動画」人気の“キモ”
<人気の秘密は「みんながちょっとずつ参加できる」こと>だとのこと。


■ビル・ゲイツ氏が語る音声認識の未来とナチュラルインターフェース
音声認識が今度どう発展していくかは興味深いですね。


ライフハック


■あなたの「人生に対する考え方」をちょっと変えられる10の質問
「私は、私のしている仕事で本当に幸せになっているんだろうか?」など。


■人に好かれるための7つの法則
「八方美人にならない」「自分のことよりも相手のことを考える」など。


《その他の話題》


■一度見たら止まらなくなる。マンションの住人達を観察するFLASH。
アメリカのテレビ局が作った番組宣伝用のFLASHらしいですけど、マンションを覗き見する感覚で楽しめます。


■ひたすら何かから逃げ続けるアクションゲーム「Extreme Pamplona」
「Extreme Pamplona」はヨーロッパの国を舞台にひたすら逃げ続けるゲーム。


■神業「ペン回し」のムービーいろいろ
「ペン回し資料室」というのもあるんですね。


■ぜんそくどうし。小さなスケート選手、清水宏保選手と話す。
私もぜんそくだったので、ぜんそく持ちの気持ちがよくわかります。


■Top Ten Sexiest TV Commercials Ever?
「これまででもっともセクシーなテレビコマーシャルトップ10?」の動画(英語)です。

ブロマイド復活、死者の長者番付、テラ盛り、けんてーごっこ、ペン回し動画


《エンターテイメント》


LUNA SEAX-JAPANツェッペリン、ポリス……、活動再開オトナの事情?
http://contents.oricon.co.jp/news/news_49244_01.html
再結成ブームは<音楽業界の世界的な趨勢である<CDよりもライヴで収益を>の傾向にリンクしている>とのこと。


■あのマルベル堂のブロマイド復活
http://waga.nikkei.co.jp/enjoy/tv.aspx?i=20071025e6000e6
<東京・浅草にある専門店「マルベル堂」のブロマイドは、スターを「所有」する魔法のアイテムだった。今では手に入りにくくなってしまったこの昭和の懐かしい商品がバンダイの手で復刻発売される>とのこと。


■米経済誌発表の「死者の長者番付」、エルビスやレノンが上位に
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2305160/2299401
<上位13人にランクインした死者たちの「年収」を合わせると2億3200万ドル(約266億円)に上り、有名人は死後もなお稼ぎ続けることが可能であることを証明している>とのこと。


《文化》


■生原稿・時計…エッセイスト植草甚一のお気に入り、一堂に
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200710310210.html
<映画、ジャズ、ミステリー、ファッションなど、幅広く軽やかな文章で人気があった、エッセイスト植草甚一(1908〜79)の写真や書簡類、スクラップブック、身の回りの小物などを集めた展示会「マイ・フェイヴァリット・シングス」が、東京の世田谷文学館で、11月25日まで開かれている>とのこと。


■大学祭は流行映す「鏡」 過去30年の出演者は…
http://www.asahi.com/culture/update/1031/TKY200710310197.html
<最近10年ほどはお笑い芸人のステージが急増し、コンサートの地位を脅かしつつある>とのこと。


■アジアで受容されはじめたハロウィーン
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2304853/2296699
<元来は欧米の宗教行事だったハロウィーンだが、今やアジアでもビジネスチャンスととらえる産業界やパーティー好きな人々の間で人気が高まっている。一方、死後の世界を重んじるアジア地域の伝統とハロウィーンとの関連を指摘する声もある>とのこと。


■これで宴会は人気者! 松尾貴史の宴会芸コネタ映像と“お札折り紙”
http://www.rbbtoday.com/news/20071031/46049.html
Yahoo!動画では、宴会芸のちょっとしたコツを伝授してくれる「松尾貴史の宴の穴 誰でも出来そう〜宴会芸・コネタの世界〜(居酒屋編)」を無料配信中>とのこと。


《社会》


■次はテラ盛りだ!? 日本全国メガ盛りブーム
http://contents.oricon.co.jp/news/ranking/49222/
<「たまにはガッツリ食べたい!」という老若男女の雄叫びが、現在のメガ盛りブームの根底にある>とのこと。


《IT・インターネット》


■メディア大手による動画配信サービス「Hulu」、ベータ提供開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/30/002/index.html
<News CorporationとNBC Universalの合弁によるオンラインビデオ配信サービスHuluが10月29日 (現地時間)、プライベートベータの提供開始を発表した>とのこと。


■クリエイター発掘&作品プロデュースサイト「BROSTA TV」がオープン
http://www.rbbtoday.com/news/20071031/46067.html
テレビ朝日とデジタルスケープは、ムービー、アニメ、ゲームなどのクリエイター発掘&作品プロデュースサイト「BROSTA TV」を開設。発表の場からプロモーションまでを一貫して提供していく>とのこと。


■ユーザーの知の集積がブランドに転化する―「けんてーごっこ
http://www.excite.co.jp/webad/special/rid_946/
「けんてーごっこ」は自分だけの「検定」を誰でも簡単に作り、公開できるオリジナル検定コミュニティとのこと。


■【アンケート調査】「脳内メーカー」が流行ったワケとは?
http://markezine.jp/a/article/aid/2039.aspx
<Web診断サイトが流行した理由としては「簡単な質問で結果が分かる、簡易性」と「結果の表現方法のユニークさ」に多くの意見が集まった>とのこと。


ライフハック


■眼の疲れを取る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071029/285771/
目の周りのツボをマッサージして疲れを取る方法の解説。


《その他の話題》


■いかに早く違う種類のカードを集めれるか競う脳ゲーム 
http://byokan-sunday.haru.gs/2007/11/post_59.html
単純だけどけっこう難しいゲームです。


■The art of Japanese pen spinning
http://www.5min.com/Video/The-art-of-Japanese-pen-spinning-11388
このペン回しのワザの動画は本当にすごいです。


■35 Most Clever Marketing Ads
http://www.docstoc.com/docs/15948/35-Most-Clever-Marketing-Ads
いろんな面白い広告を紹介しています。


■Top 20 Ambulance cars from around the world
http://americanautomotivenews.com/top-20-ambulance-cars-from-around-the-world/
世界中の救急車を20種類紹介。

女王様キャラ、虚構新聞社、クラウドソーシング、記憶力ゲーム


《エンターテイメント》


■日本映画のあり方に影響を与えた代表作を上映
http://www.pia.co.jp/news/hot/c_20071029_atg_news.html
現在の日本映画のあり方に多大な影響を与えたATG(日本アート・シアター・ギルド)の代表作が11月3日から30日までシネマート六本木で特集上映されるとのこと。


■エンタメ潮流コラム「邦画の復活の理由とは」
http://moneyzine.jp/article/detail/240?p=1
日本映画の産業構造の変化について、わかりやすくまとめられています。


西川史子沢尻エリカ…女王様キャラのウケるワケ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/g2007102930_all.html
<「女王様、女医、メガネっ娘は現代の典型的な女性のキャラ。中性化する社会で男性が強い女性にあこがれる面を持つのは不思議ではない」>とのこと。


《文化》


■読書の秋は青空文庫で楽しもう
http://allabout.co.jp/computer/pc4beginner/closeup/CU20071031F/index.htm
「青空文庫」を利用して、パソコンで読書を楽しむ方法を解説しています。


■「ダカーポ」休刊に見る出版業界事情
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071029/16709
元「週刊現代」編集長の元木氏による、雑誌界で起きている気になることの話。


■来年の旅のキーワードはエコと清潔
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/29/news028.html
<来年は旅行者のエコ指向と清潔指向が強まり、また携帯電話に平安を乱されたくないとの思いも強い>とのこと。


《社会》


ブッシュ大統領を守るために必要なモノ一覧
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071029_protect_bush/
アメリカ大統領を守るために、どれだけの人員などが必要か。


《IT・インターネット》


■ドラマの登場人物がGREEに登場〜グリー、放送/通信連携型ドラマと連携
http://japan.internet.com/wmnews/20071029/6.html
中部日本放送が、ドラマ「熱血ニセ家族」で、<放送と連動したホームページを開設し、au one GREE を用いて、ドラマ出演者が配役で日記を綴るといった、ネット連動ドラマを展開する>とのこと。


■ツタヤオンライン、雑誌の総合情報サイト「TOL雑誌ネット」を開設
http://www.ascii.jp/elem/000/000/079/79805/
TOL雑誌ネットは、約150誌の雑誌の表紙や目次情報のほか、電車などに吊るされている雑誌の中吊り広告を閲覧できるのが特徴>とのこと。


■99%がウソ記事!?──「虚構新聞社」の社主が語る、ノンフィクションな本音
http://www.ascii.jp/elem/000/000/079/79432/
「虚構新聞社」は<本当にありそうな(?)ウソの記事を発信し続けており、一部でカルト的な人気を博している>とのこと。


■いろいろな国の冷蔵庫の中身が見られる『Fridge Watcher』
http://www.100shiki.com/archives/2007/10/fridge_watcher.html
『Fridge Watcher』は、世界各国の食文化を垣間見れて面白そうです。


■インターネットを覆いかぶそうとするモンスターが跋扈する
http://blogs.itmedia.co.jp/speedfeed/2007/10/post_1a7a.html
<つまり、現在のWebは、Web自体を覆ってしまい、ユーザーとWebの直接的な関係の間に割って入ろう、という大それた試みを本気で考えているモンスター達の戦いの場になっているのだ>と。


クラウドソーシング(crowdsourcing)はどうしたものか
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2800
今後「群集の叡智」をどう生かしていくかが大切なテーマになってきそうですね。


ライフハック


■ 手帳に忍ばせて置きたい「あると便利な11個のリスト」
http://taketaku.blog85.fc2.com/blog-entry-97.html
「贈り物リスト」「やりたいことリスト」など。


■いますぐ自信をみなぎらせるための10個の方法(+おまけ)
http://www.ideaxidea.com/archives/2007/10/10_4.html
「きちっとした格好をする」「速く歩く」など。


■人間関係に疲れやすい自分を直す4つのコツ
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20071030A/index.htm
人間関係でストレスをためやすい人には参考になりそうです。


■思考パターンのテンプレートが多数用意されている発想支援ツール『Exploratree』
http://www.ideaxidea.com/archives/2007/10/exploratree.html
この『Exploratree』は、アイディアを出したり練ったりするのになかなか便利そうです。


■The Art of Effective Self Criticism
http://www.pickthebrain.com/blog/the-art-of-effective-self-criticism/
効果的な自己批評のやり方について。


《その他の話題》


■記憶力
http://www.hakoniwa.net/games/simon/
ボタンの光った順番をどれだけ覚えていられるかを試す、単純なゲームです。


■これは意外!?なところにある広告いろいろ
http://web-marketing.zako.org/favolite-movie/worldwideads/unusual-places-ads.html
昔、おでこに広告を載せた人が話題になったことがありましたね。


■Top 87 Bad Predictions about the Future
http://www.2spare.com/item_50221.aspx
未来に関する87の悲観的予言。今は当たり前のものに対して、いかに悲観的に考えられてきたのかがよくわかって面白いです。


Awesome Lego creations
http://srslycool.com/24.aspx
レゴによる16の作品の写真。よくこれだけのものが作れるなと感心してしまいます。

青空文庫、本離れ、世界に貢献、賢く失敗、世界の城


《エンターテイメント》


■連ドラ4年間“出ずっぱり”滝沢沙織のスゴイ記録
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/g2007102616_all.html
<16クール途切れなく連続ドラマのレギュラー出演を続けている>そうで、<ちなみに、これまでの連続出演では、内藤剛志(52)の27クール(95年1月−01年9月)が最高記録>とのこと。


《文化》


青空文庫、6500作品入りDVD-ROMを図書館に寄贈
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news108.html
青空文庫は、著作権保護期間が切れた作家、翻訳家による6500作品を収録したDVD-ROMを、全国約8000の図書館に寄贈する>とのこと。


■「脳トレ」は教育に役立つ--スコットランドの研究者が研究成果を公表
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20359645,00.htm
<いわゆる「脳トレ」を学校で用いると、態度にも学習にもプラスの影響が出る>とのこと。


■「1か月本読まず」過半数、高齢ほど本離れ…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20071027it12.htm
本がなかなか売れないわけですね(^^)


■米国民23%が「幽霊」と遭遇もしくは感知と、世論調査
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200710260028.html
スピリチュアルな人は思った以上に多いようですね。


《社会》


■世界に貢献特集 地球のために、あなたの気持ちとスキルを活かす!
http://event.yahoo.co.jp/voluntarylife/moshimo/index.html
Yahoo!JAPANで特集してます。


■マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000025102007
<近代の終焉というパラダイムの変化は、組織に埋もれた顔の見えない記者が「我々」を代弁し国家に物申すといった従来のフレーム、ジャーナリズムのあり方そのものを問うているのだ>と。


《IT・インターネット》


■動画広告はユーザー主導に--Google高広氏が語る「Advertising as Content」
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20359639,00.htm
<「消費者はマーケティングコミュニティーの参加者になった。一方の企業も消費者コミュニティーへの参加者にならなければならない」>と語ったとのこと。


Google、「賢く失敗することに重点」の理由
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/26/news061.html
<「失敗に対してペナルティは課さない。それどころか、われわれは失敗を奨励している。失敗しないのは、挑戦していないことを意味する場合があるからだ」>とのこと。


■“埋もれた職人”に光を――ひろゆき氏に聞く「ニコ動(RC2)」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news032.html
<新バージョン「RC2」は、職人達が「ゲーム風動画」まで作れる仕組みを提供。「埋もれた才能を発掘できる土台を作りたい」>とひろゆき氏は言っているとのこと。こういう才能発掘の場が広がっていくといいですね。


YouTube創業者、初めてアップしたのは「猫動画」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news071.html
YouTube創業者でCTOのスティーブ・チェンさんが来日し、パートナー企業やユーザーを招いたパーティーYouTube Mix」を開いた>とのこと。


ライフハック


■良い人間関係を築くために知っておくべき心理学の基礎
http://d.hatena.ne.jp/favre21/20071025
「返報性」など。これらは確かに知っておいたほうがよさそうですね。


■それでもあきらめなかった24人の偉人
http://labaq.com/archives/50803655.html
逆境でもあきらめなかった偉人たちの簡単な紹介。


■10+ Great Simple Tips To Boost Your Creativity!
http://stylishlabs.com/2007/10/26/10-great-simple-tips-to-boost-your-creativity/
創造力を飛躍的に高めるためのすばらしいシンプルな10個のヒント。「自分のすることを愛し、情熱を持ってすること」など。


■10 Benefits of Laughter, and How to Use It
http://ririanproject.com/2007/10/26/10-benefits-of-laughter-and-how-to-use-it/
笑いの10の効用と、笑いをどう使うか。


■25 Reasons You Didn’t Get The Gig
http://freelancefolder.com/25-reasons-you-didnt-get-the-gig/
フリーランスの人向けに、気をつけたほうがいい、仕事を取れない理由をあげています。


《その他の話題》


■棒の速度が違うように見える錯覚FLASH
http://byokan-sunday.haru.gs/2007/10/flash_4.html
背景があると、棒の進む速度が違うように見えるのが面白いですね。


■恋人募集中の医師は救急医療に従事すべき、英医学誌コラム
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2303386/2285105
<恋愛小説を手本にするなら、恋人募集中の医師は救急医療に携わるべき>だと。


■26 Amazing Castles and Mansions from Around the World
http://1nf0rmat10n.com/2007/10/21/100/
世界の素晴らしいお城や邸宅の写真。